夏太りしない体になった理由。自己流との違いを実感した瞬間

PR 体験談・成果

夏太りしない体になった理由。自己流との違いを実感した瞬間

毎年、夏は太るのが当たり前だった私。
アイスにそうめん、外出も減って動かない——気づけば体が重くなっていたのに、
「夏だから仕方ない」で済ませていた日々。
でも今年の夏、私は太りませんでした。
ライザップウーマンに出会って、「太らない体」に変わったんです。
この記事では、過去の私と今の私の違い、そして自己流との大きな差についてお話しします。

かえ子
かえ子
ライザップウーマンに挑戦し、2ヶ月で筋肉量が2kg増えたかえ子と申します!
40代後半から50代になると、「昔のように痩せにくい」「体が重く感じる」と悩むことが増えませんか? 私もそうでしたが、ライザップウーマンで筋肉をつけることで、体が軽くなり、疲れにくくなりました。
ただ痩せるだけじゃなく、健康的に引き締まった体を手に入れることができる! そんな喜びを、実感してほしいと思っています。
今からでも遅くない!

こちらのサイトでは、ライザップウーマンに実際に通った実体験をもとに、40代後半から50代の女性が直面する悩みに寄り添いながら、健康的に引き締まるためのリアルな情報を発信 しています。

 

わずか2ヶ月?/人生最高のカラダを見せつけろ。RIZAP

【PR】

毎年夏に太っていた“自己流”時代の私

夏はアイスと冷たい麺で太るのが定番だった

毎年夏になると、食欲が落ちるはずなのに、なぜか体重は増えていく。思い返せば、冷たいアイスやそうめん、冷やし中華ばかり食べていた日々。暑くてキッチンに立つのも億劫になり、手軽に食べられる炭水化物中心の食事ばかりでした。冷たくてさっぱりしてるけど、糖質ばかりで栄養は偏り気味。しかも間食にはアイスやゼリー、ジュースと“糖質まみれ”。体は冷えて代謝は落ちているのに、糖質ばかり摂っていたら…当然、太りますよね。でも当時の私はそれに気づかず、「食べてないのに太る」と思い込んでいました。

 

汗をかくのに痩せない不思議

夏は汗をたくさんかくから、なんとなく「痩せる季節」だと思っていました。でも現実は毎年、体重が増えている…。なぜ?と不思議でした。実際は、汗をかく=カロリーを消費しているわけではないんですよね。むしろ水分が出ているだけ。しかも、暑さで外出や運動の機会が減り、基礎代謝も活動量も落ちているのに、冷たいもの・糖質・塩分が増えることで体がむくみ、太りやすくなっていたんです。運動ゼロ+糖質過多+冷え=夏太りの方程式。このことを知らずに「私は体質的に夏太りするタイプ」と決めつけていた自分に、今なら喝を入れたいです。

 

「夏は太るもの」と思い込んでいた

何年も「夏=太る季節」だと思い込んでいました。「夏って動けないから太るよね〜」と友達と話して、自分を正当化。そうすることで安心して、ますます食事に気を使わなくなっていた気がします。でもそれは、思い込みと習慣のせいだったんですよね。涼しい部屋でダラダラ過ごして、糖質たっぷりの食事。太って当然の生活をしていながら、「夏だから仕方ない」で済ませていた。でも、本当はそうじゃなかった。この思い込みを変えたのが、ライザップウーマンとの出会いでした。

 

ライザップウーマンに出会って初めて変わった夏

食べながら痩せるってこういうことなんだ

ライザップウーマンに通って、最初に驚いたのが「食べる量はそんなに減らさなくていい」と言われたこと。むしろ、きちんと食べて、筋肉を育てることが大切なんだと教わりました。最初は「本当に?」と半信半疑。でも実際に、タンパク質をしっかり摂って、野菜や良質な油を取り入れた食生活に変えただけで、体はみるみる変化していきました。自己流の「食べないダイエット」では感じられなかった、“食べながら痩せる”感覚。心も体も満たされながら引き締まっていく体に、「これが本当のボディメイクなんだ」と実感しました。

 

筋肉量が増えたことで代謝がアップ

自己流ではまったく意識していなかった“筋肉”。でもライザップウーマンでのトレーニングを始めてから、少しずつ筋肉量が増え、それに比例して代謝が上がっていくのを実感しました。夏でも汗のかき方が変わり、冷え性も改善。日常の動作で疲れにくくなり、体がどんどん軽くなっていったんです。筋肉は“若さ”や“燃焼力”を左右する大切なパーツ。筋肉が増えることで、今までと同じ生活でも太らない体へと変化していきました。「夏なのに太らない」ではなく、「夏でも太りにくい体になった」——それが一番の変化でした。

 

食事管理の意識が自然と変わっていた

ライザップウーマンの食事指導を受けていく中で、「何を食べるか」への意識が自然と高まりました。無理な制限ではなく、「タンパク質を中心に」「野菜を先に」「糖質はコントロールする」など、シンプルだけど実践しやすいルール。これを日常の中で少しずつ繰り返すうちに、コンビニでの選び方も変わり、外食でも自然とバランスを意識するように。ダイエット=我慢と思っていた過去の自分が信じられないくらい、今では“選ぶこと”が楽しくなっています。この意識の変化が、夏太りしない体をつくる土台になっているのだと思います。

 

今年の夏、いつもの私と“違う”と感じた瞬間

体重が増えないどころか引き締まってきた

毎年夏になると「また太るんだろうな…」と構えていた私。今年は違いました。なんと、体重が増えなかったどころか、少し引き締まっていたんです。これには自分でもびっくり。特別なことをしている感覚はなかったのに、ライザップウーマンでの筋トレと食事管理を続けていたことで、いつの間にか「太りにくい体」になっていたんですね。鏡に映る体のラインがスッと整って見えたとき、「この夏は違う」と自信を持って思えました。

 

「あれ?太らなかった」と気づいた瞬間の驚き

お盆の時期、外食や帰省で食生活が乱れがちになりますよね。私も例に漏れず、いつもならこの時期は体重が2〜3キロ増えるのが恒例。でも今年は違いました。ふと体重計に乗ってみると…ほぼ変わってない!正直、「え、なんで?」と驚きました。でも思い返せば、体が軽く、むくみも少なく、疲れにくい。ライザップウーマンで得た基礎体力と、食べすぎた後に自然と調整できる習慣のおかげで、体が自分でバランスを取ってくれていたんです。これが「太らない体」のすごさだと、初めて実感しました。

 

着る服も気持ちも前向きになれた

これまでは「着られる服」を選んでいた夏のファッション。今年は「着たい服」に挑戦する自分がいました。ノースリーブやタイトなトップスも怖くない。体のラインが整ったことで、どんな服を着ても自分らしく見えるようになったんです。そして何より、気持ちが前向きになったのが大きな変化。外出も楽しくなり、写真を撮るときの笑顔も自然になっていました。体が変わると、内面までポジティブに変わる。そんな実感を、この夏は毎日のように味わっています。

 

 

自己流とライザップウーマンの決定的な違い

食事制限だけでは体は変わらなかった

過去の私は、「食べなければ痩せる」と信じて自己流ダイエットばかりしていました。でも、その方法では一時的に体重が減っても、すぐにリバウンド。しかも、痩せても“たるみ”や“疲れた印象”が残って、理想の体にはなれなかったんです。ライザップウーマンでは、しっかり食べながら筋肉をつけるアプローチ。数字以上に見た目が引き締まり、健康的に痩せていく感覚がありました。やみくもな食事制限だけでは、絶対に得られなかった変化だと実感しています。

 

運動習慣を“習慣化”できた理由

これまでジムに通っても続かなかった私が、ライザップウーマンではしっかり継続できました。その理由は、「週2回・50分」という無理のないペースと、完全予約制で計画的に取り組める環境。そして、毎回変化を感じさせてくれるトレーニング内容。体が少しずつ変わっていく実感があるから、行くのが楽しみになるんです。運動が“特別なこと”ではなく、“生活の一部”になる。この感覚を得られたことで、「続けられた」ではなく「続けたい」と思えるようになりました。

 

トレーナーの存在がここまで違うとは

ライザップウーマンの一番の魅力は、やっぱり専属トレーナーの存在。正しい知識と豊富な経験で、毎回ベストなサポートをしてくれます。体調や気分に合わせたメニュー提案、悩みに寄り添ったアドバイス、そして何より“褒めてくれる”存在。自己流では絶対に得られない安心感と、継続のモチベーションがここにありました。一人じゃないから頑張れる——そんな環境が、体だけじゃなく心まで支えてくれるんです。

 

40代・50代女性こそ「夏太りしない体」を目指せる

代謝が落ちる今だからこそ“筋肉”が必要

40代・50代になると、何もしなくても太りやすく、痩せにくくなったと感じる人が多いと思います。実際、加齢とともに筋肉量が減り、基礎代謝が落ちてしまうのは自然な流れ。でもそれを放置するか、対策をするかで未来は大きく変わります。今こそ必要なのは、筋肉を育てて“燃やせる体”をつくること。筋トレで代謝を上げれば、同じ食事でも太りにくくなり、動きも軽く、体調も整いやすくなります。「年齢のせい」にする前に、筋肉の力を味方につけてみてください。実感できる変化が、きっとあるはずです。

 

「もう無理」はただの思い込みだった

昔の私は、年齢を理由に「今さら変われない」と思っていました。でも実際にライザップウーマンで変化を体験してみてわかったのは、「変われない」のではなく、「行動していないだけ」だったということ。少しの勇気と行動があれば、40代でも50代でも、体はちゃんと応えてくれるんです。自己流で失敗してきた分、正しい方法とサポートのある環境が、どれほど大事かも痛感しました。年齢は言い訳にせず、可能性のひとつとして受け入れること。それが“変わる”第一歩になると思います。

 

次の夏を楽しむために、今からできること

もし「来年の夏こそ自信を持って薄着になりたい」と思っているなら、今この瞬間から少しずつ始めるのがベストタイミングです。筋肉は一朝一夕でつくものではないけれど、数ヶ月で確実に変化を感じられます。私も、冬から始めて春には変化が見え始め、夏には“太らない体”へと変われました。今の積み重ねが、未来の自分をつくります。来年の夏、「今年は違う!」と思える自分に出会うために、今日から一歩を踏み出してみませんか?それはきっと、今までで一番ワクワクする夏の準備になるはずです。

 

 

-体験談・成果